|
しゃがんでしか見えない景色があることを
しゃがんでみて、はじめて知った。
もしかしたら、まだ知らない景色が
たくさんあるのかもしれない。
|
女の子だから、とか、 長女だから、とか、 もう歳だから、とか、 優等生だから、とか、
ブスだから、とか、
病気だから、とか、
決めつけて、無理してない?
決めつけて、あきらめてない? |
 |
もちろん、たくさんの人と一緒に生活していくためには、 ある程度、自分の役割を持つことは大切。
だけど、その役割に縛られすぎると、 自分の立っている場所がわからなくなったり、 周りの変化に気がつかなくなったり、幸せに鈍感になってしまうよ。 |
 |
夢中になれるものを見つけたときや、 夢中になれる人に出会えたときは、
たくさんのことが知りたくて、 いろんな角度から観察しようとするのに
時間とともに、 そういうはじめての気持ちは薄くなってしまう。
近くのものしか見なくなったり、 探さなくなったり・・・。
なのに、欲だけはどんどん大きくなっていく。 |
そして、心が満たされなくなると、 ひどい時は、自分の役割や社会や他人のせいにしてしまう。
はじめての気持ちを忘れたときは、 ジャンプしたり、しゃがんだりして、観察してみて。
いつもと違う角度でみてみると、 今まで、見たこともないような新しい発見があるかもしれないから。
役割という衣を脱いでみると、 ものすごい力が飛び出してくるかもしれないから。
しゃがんでしか見えない景色があるように、 一歩下がって見なければ、気がつかない思いもあるから。
目標を達成した後だって、可能性は続いているんだよ。 大好きな人と別れた後だって、人生は続いているんだよ。
決めつけてしまって、なにも見ようとしないのは、もったいないよ。 |
|

|
|