恋愛相談 性の悩み相談

こんにちは。管理人の“もも”です。ももカフェの相談室は、アドバイスしてくださる方に恵まれ、たくさんの方に利用していただいています。

しかし、残念なことに利用者が増える一方で相談室でのマナーが悪くなるという悲しい状況が急増しました。最初は、ルールなど一切なく運営していましたが、対応に追われ更新もままならない状況となり、「お約束」を作ってきました。

きちんとルールやマナーを守ってくれている人に、窮屈な思いをさせてしまうのは大変心苦しいです。私もこれ以上、約束事は増やしたくありません。以下に、相談室の利用に関し、よくある質問について書いておきますので、ご利用される前に読んでください。よろしくお願いします。





相談室は誰が管理していますか?

このサイト(ももカフェのホームページ)は、私(もも)がひとりぼっちで、自分のお金を使い、余暇の時間を使って管理運営しています。


アドバイスは誰がしているのですか?

同じような悩みで苦しかったコトがあったからとか、ももカフェでお世話になったからとか、理由はいろいろですが、アドバイスしてくださっているみなさんは、自発的にしてくれている方々です。私が給料をお渡ししている人はひとりもいませんし、頼んだ方もいません。篤志でアドバイスしてくれています。

これから相談しようとするあなたに、いろいろ事情があるように、アドバイスをしてくださっている方にも生活はあります。だから、感謝の気持ちでいっぱいです。


ももさんはアドバイスしてないんですか?

相談室を設置した頃は、訪問者の方も少なかったので、全ての相談にアドバイスをしてましたが、今は管理することだけで精一杯です。長い間、誰からもアドバイスのない悩みは、私もアドバイスするよう心がけてます。


過去ログになるまで、なぜ新しい投稿をしてはいけないの?

大きな理由を3つ書いておきます。

ひとつは、同じ方の書き込みは、ひとまとめしてあるほうが、アドバイスしやすいからです。たった何文字かの書き込みで、人の心の痛みを知る事は不可能に近いです。相談者の情報を少しでも多く把握したほうが、より適切にアドバイスしやすいと思ったのでそうしています。

2つ目は、システム上、過去ログになるとアドバイスや再質問やお礼などの返信が書けなくなるからです。誰かが新しく投稿すると、誰かの悩みが過去ログになり、その人はアドバイスしてもらうチャンスを失います。いつもいつも相談室に来られる人ばかりではありません。時間に余裕のある人ばかりが独占しないようにしています。

3つ目は、自分だけが目立とうとする方の書き込みを少なくするためです。悩んでいる時は、自分の悩みが一番不幸に感じてしまう人がいます。その気持ちが行き過ぎると、自己中心的な言動をしてしまうようで、何度も何度も新しく書き込みをする人が増えたからです。目で見たほうがわかりやすいと思いますので、トラブルが発生したときの相談室を載せておきます。



悩みは、ちょっとした意地やすれ違いや誤解がきっかけで生まれ悪化していきます。ほんの少しでも周りに目を向け、相手の気持ちをくみとる心の余裕があれば、取り返しのつかなくなることは避けられると思います。このお約束は、自分だけでなく他の人のことも考えるレッスンだと思って欲しいのです。


名前を変えて投稿したらバレました。なぜ、わかるの?

書き込みをすると、IPアドレスが記録され、どのパソコンから書きこまれたのか、IPアドレスを見れば分かるようになっています。ももカフェの相談室だけではなく、他のサイトの掲示板でも同じです。

今まで一番すごかった人は、23のハンドル名で投稿してる人がいました。もちろん家族で同じパソコンを使っている場合もありますから、兄弟姉妹の方が書かれたのかもしれません。しかし、システムだけでなく、文章の癖、リズム、文体は、なかなか隠せないから、わかる時はIPアドレスを見なくてもわかります。

IPアドレスによってわかる情報は、投稿した場所、プロバイダーなどです。時々、悪質な投稿をした人が捕まっていますが、警 察などは個人を特定することができます。ネットだからわからないだろうという甘えが、自分の一生を傷つける場合もあります。どこの掲示板にいっても迂闊な言動はしないよう気をつけてください。

アドバイスが欲しくて、どうしても目立ちたいのならば、せめて過去ログになるまで待ってください。せめてその間くらいは、自分で答えを探す努力をしてください。

目立ちたい方の悩みは、2週間も経つと、今悩んでいる悩みとは別に、他の悩みに変わっている場合が多いです。相談中毒にならないためにも、過去ログになるまで、我慢して自分自身を見つめ直し、弱い自分と戦う時間を作ってください。


大人の意見が聞きたい、大人用の相談室を利用していい?

ダメです。

訪問者の方が増えるたび、相談室を増やしています。
それは、過去ログになると、アドバイスができなくなるので、過去ログになるまでの時間を長くするためと、アドバイスしてくださる方にわかりやすくするために、相談室を相談される方の年齢などで分けてあります。

大人の意見が聞きたいから、大人用の相談室を利用していいことを認めてしまうと、相談室を分けている意味がなくなってしまいますから、ダメです。

長くアドバイスをしてくださっている方は、全ての相談室を見てくれています。タイトルを工夫するよう書いてみてください。しかし、大手サイトと比較するとももカフェの利用者は少ないのであまり期待しないでくださいね。


メールで、個人的にアドバイスしてもらいたいけど、いい?

ダメです。

それは、人の弱みにつけ込んで、悪事を働こうとする人がいるからです。女性のフリをして近づいてナンパする人、薬で楽にしてあげるからと商売に利用する人、そういう人たちを未然にシャットアウトするためです。

この人は悪気がないな!この人は悪気があるな!という判断が、私にはできないから、はじめからバリアを作っています。メルアドを交換したり仲良くして欲しい気持ちもあるんだけど、秩序を守るためにそうしています。ごめんなさい。


過去ログにあった相談がなくなったのは、なぜ?

フロッピーディスクに容量があるように、ホームページにも容量があり、掲載できる文字の量は決まっています。限られた資金の中、容量ぎりぎりの状態で運営しています。そのため、過去ログが掲載できる期間も限られています。

出来るだけ長い時間、たくさんの人の相談とアドバイスを掲載していたいので、書き込みをする時は大切に使ってください。また、容量がいっぱいになると、予告なしに過去ログは削除していきます。出来るだけ予告するようにしていますが、緊急を要するときなど出来ない場合はご了承ください。


もっと違うアドバイスを、たくさんしてもらいたいです

恋愛の答えに正解はありません。

恋愛に限ったことではないけど、自分のことは、自分で考えるのが一番です。
人の意見を聞くことも、もちろん大切です。しかし、最後は自分で決めなければ、いつまでたっても悩みは解決できません。それでも、第三者の客観的な意見も参考にしてみたい時に、相談室を利用してください。

相談室に多大な期待を持って利用される方も多いようなのですが、相談される方が期待しているようなアドバイスを、いつもしてもらえるとは限らないので、ももカフェの相談室のアドバイスだけを頼りにしないようにしてください。


アドバイスしてもらったけど、削除していいですか?

いいですよ。

アドバイスされて自分自身が惨めになって消してしまいたい場合もあるでしょう。ただ、そういう時だからこそ、削除する前にアドバイスをして頂いた方に、「ありがとう」を伝えて欲しいです。

ももカフェの場所だけでなく、相手を思いやる気持ちを持つ事こそが、人として大切だと思います。どんな時も、感謝の気持ちは忘れないでくださいね。

ただ、削除できるのは、本人の書き込みのみですので、よろしくお願いします。

さいごに

現在の運営方法に不満を持たれる方もいらっしゃると思います。ももカフェのお約束を守れない方や不満のある方は、相談サイトはたくさんありますので、心地よいと感じるサイトを探して、そちらのサイトをご利用ください。

少々乱暴な言葉でお願い事を書かせて頂きましたが、私も穏やかな気持ちで運営したいし、また、これからもここを大切にしたいので、よろしくお願いします。


Copyright(C) momocafe All right reserved.